リュート奏者 太田耕平の音楽講座

公開日 2025年1月20日 最終更新日 2025年1月21日

昨日は自然あふれる山へドライブ。福岡在住でギター、リュート奏者の太田耕平さんによる「バロック時代の黎明期」という題名の生演奏付き音楽講座に行って来ました。リュートって耳馴染みが無いですよね?

リュートは、アラブのウードという楽器がヨーロッパに伝えられ誕生した。しかし10コースを超える弦がもたらす演奏の困難さやあまりにも繊細な音質などから、チェンバロの隆盛やギターの普及などに押され、その後急速に人気が衰えてしまった。

引用 武蔵野音楽大学

リュート

会場の大和町名尾にある森の家に辿り着くのが大変でしたが、ガラス張りから見える素敵なロケーションの場所でした。太田さんのわかりやすいレクチャーと試奏は、とても良かったです。その太田さんはキタラ音楽教室でギター講師をされています。

共通の知り合いも多く、太田さんと初めて会った気がしませんでした。お客様もフレンドリーな人ばかりでお茶も楽しかった。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
PAGE TOP